こんにちは。はいしーです。
プロフィール
はいしー。2000年生まれの24才。きょうだいが難病(発達障害・聴覚障害など)。
親との関係に悩み、アダルトチルドレンの面もあり。
大学生から実家を出て一人暮らし。
たくさん悩んできた自分を受け入れて、
人生を楽しむ方法を模索中!
今回は、大学4年間のご飯を
鍋で炊き続けてきたはいしーが、
普通の鍋を使ったご飯の炊き方・冷凍の仕方をご紹介します!
用意するもの
用意するのは普通の片手鍋と、ふたの2つです。
鍋はホームセンターで売っている直径18cm、深さ8.5cmのものを使っています。
これで4合くらいまで炊けます。
これに加えて、冷凍するためのご飯の器、保冷剤もあると作業がはかどります。
ご飯の器はiwakiの180mlのもの。
直径9cm、深さ4cmの耐熱ガラスです。
ご飯の容器はラップ、プラスチック、ガラスなど様々な選択肢がありますが、
私は耐熱ガラスを使用しています。
ラップは作る量が多いと手間がかかりますし、
プラスチックはみぞがあったりして洗いにくいです。
ガラス製のものだとご飯を詰めるときの手間も少ないですし、
洗いやすく、長持ちします。
注意点としては、ガラスなので重さがあること、
それから落としたりして割れてしまうと危険なことです。
180mlは小さめのおちゃわんに1杯くらいなので、
少なめかもしれませんが、私にはちょうどいいです。
お米をとぐ
まず、お米をといで水に30分つけます。
お米をとぐときは無印のステンレスボールとメッシュザルがおすすめ。
めちゃくちゃ便利です。
ただ、水に30分つける過程は省いてもたぶん大丈夫です笑。
水につけた方が炊いたときに柔らかくなっておいしいですが、
その過程を省いて炊いてしまっても問題ありませんでした。
炊く
水につけ終わったらその水をすてて、鍋にお米と新しい水を入れます。
基本的なお米と水の分量は以下のようになります。
- 2合:180ml (iwakiの食器6個分)
- 3合:450ml (iwakiの食器8個分)
- 3.5合:470ml (iwakiの食器10個分)
もし水に30分つけない場合は、
鍋に入れる水を10~20ml多めにするといいかもしれません。
季節や環境によって分量が少しずつ異なってくるので、
自分の好みに合わせて調整してください。
夏は乾燥しやすく熱されやすいので水を多め、
冬は湿気が多く温度が高くなりにくいので少なめにするとよいです。
炊き方は次の4つの過程のみで、とても簡単です。
- 強火で4分~4分30秒炊く
(短めにタイマーを設定して、様子を見に行くといいです。) - 沸騰したら吹きこぼれる前に弱火にして、10分炊く
- 火を止めて15分蒸らす
- iwaki180mlの器に移して保冷剤で冷やす
保冷剤をうまく使用して、できるだけ早く冷凍庫に入れましょう。
解凍するときは電子レンジで2分10~30秒あたためます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
お米はまとめて炊いておけば、いつでも手軽に食べられてとても便利です。
ぜひ試してみてくださいね!
コメント