自分がいっぱいいぱいのときに気づく方法/しんどいときのサイン10コ

こんにちは。はいしーです。

プロフィール

はいしー。2000年生まれの24才。きょうだいが難病(発達障害・聴覚障害など)。
親との関係に悩み、アダルトチルドレンの面もあり。
大学生から実家を出て一人暮らし。

たくさん悩んできた自分を受け入れて、
人生を楽しむ方法を模索中!

小学校~大学までずっと学校に行くのがしんどくて、
学校に行けなくなった経験もあるはいしーが、
しんどいときに気づくためのサインをご紹介していきます!

お腹の調子が悪くなる

私は元々便秘ぎみなのですが、
ストレスがかかると5日以上出なくなることもあります。
また、その逆で下痢になるときも。

頭が痛い/体が重い/熱が出る

熱が出たときのような頭痛体のだるさは出やすいです。
ひどいときには鎮痛薬を毎日飲んでいました。
本当にストレスが大きいと、38℃近くの熱が出ます。

ネガティブな考えがとまらなくなる

私はもともと、人の表情やちょっとした動きに敏感で、
それらをネガティブに解釈しやすいという特性を持っています。

元気なときはその特性があっても、
「私の気のせいだろう、大丈夫。」というふうに軽く受け流せるのですが、
ストレスがかかるとその特性が強くなり、どんどん負のループに入ります。

人の顔が怖く、常に怒られているような批判されているような気分になります。
また一人になってからも、今日の発言は大丈夫だっただろうか、
なんであのとき上手く言えなかったんだろうと考え込んでしまったり、
人に言われて傷ついたことが頭の中で何度もループしたりします。

すぐに泣けてくる

上記のように、
人のちょっとした言葉、表情、動きで傷つきやすいので、
すぐに泣きそうになります。

バラエティを見たくなる/大ウケする

さっきと逆のようですが、
落ち込んでいるときはバラエティを見たくなります

人の声がききたくなるのかもしれません。
また何かしら笑顔になれるものを無意識に探しているのかもしれません。

普段はクスッと笑うくらいのバラエティーでも、
声を上げて爆笑していることがあります。

InstagramなどのSNSをずっと見ている

バラエティーと似たような理由で、SNSを見たくなります。
ストレスが大きいと判断能力が鈍ってくるので、
SNSをやめられなくなって、長いときは5~6時間ずっと見ていることがあります。

夜寝れなくなる

夜、嫌なことをぐるぐる考えてしまったり、
SNSを見て頭が興奮してしまったりして
寝られなくなります。

なんとか気をそらそうと、ゲームをしたりドラマを見たりしてみますが、
どれだけ眠くて体がしんどくても、眠れないときがあります。

朝布団から出られなくなる

これはけっこう辛いです。
朝起きて、今日1日しなければいけないことを考えると、体が全く動かなくなります。
ぼ~っと何もしないで数時間経つこともあります。

横になりたくなる/動けなくなる

朝でなくても、動けなくなります。
しなければいけないことを考えると、体が動きません。

また、ちょっと動きをとめると、ちょっと座ると、そのまま横になりたくなります。

いつもは簡単にできることができなくなる

朝起きて、ご飯をあたためて、お湯を沸かして、顔を洗って、歯磨きをして…
元気なときはルーティンとしてさっとこなせることが、だんだんできなくなります。

お湯、わかさなくてもいっか。
顔、洗わなくていっか。
歯磨きもしなくてもいっか。

だんだん生活が削られていきます。
起き上がることもできなくて、ご飯を食べれず飢えているときもありました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
もしかしたら、けっこう衝撃的な例だったかもしれません。

しんどいときのサインの一例として覚えてもらって、
ご自身のケアに役立ててもらえればとても嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました